2023年02月24日

「静岡・災害・活動」体験談話

IMG20230218173741.jpg

今回、工務店・設計士・役所等様々な職種の方にご参加いただきました。各々お話を聞いて「地域との付き合い方」について考える良い機会になったと思います。今後もこのような機会を増やして、災害時の情報共有や災害復旧に対し実際に助け合える組合作りのきっかけになればいいなと思います。

 

           (公社)愛知建築士会半田支部青年委員会委員長 鈴木康高

 

Windows メール から送信

 


ウイルス フリー。www.avast.com
posted by 半田支部 at 17:41| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

改正建築基準法・省エネ法研修会の報告

2302-01.jpg
2302-02.jpg
令和5年2月7日に愛知建築士会半田支部研修委員会が主催し、「改正建築基準法・省エネ法研修会」を開催しました。
海I東海の富永様とコ永様を講師に招き、令和4年6月17日公布の改正建築基準法・省エネ法における、「建築確認申請4号特例の変更」や「全ての建築物への省エネ基準適合義務化」等の概要をご説明いただきました。限られた時間の中ではありましたが、背景の説明もあり、非常に理解しやすい講義でありました。
今後も施行が行われる改正内容もありますので、引き続き学んでいきたいと考えています。
今回は、会場参加と共にZOOM併用で研修を行い、半田支部を中心に35名の皆様に参加いただきました。
最後に、講師をしていただきました海I東海の富永様、コ永様、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

(公社)愛知建築士会 半田支部 研修委員 竹内知幸

posted by 半田支部 at 10:25| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月01日

研修見学会 岐阜県美濃方面 報告

11 月 27 日(日)に岐阜県美濃方面に研修見学会に行って参りました。
半田支部より 7 名の参加でした。
DSCF0930.JPG
美濃市うだつの上がる町並み見学

DSCF0920.JPG
現地ボランティアガイドさんによる説明

DSCF0923.JPG
旧今井家住宅前にて記念撮影

DSCF0927.JPG
美濃和紙あかりアート館にて記念撮影

DSCF0931.JPG
午後からは岐阜関ケ原古戦場記念館の見学

DSCF0932.JPG
道の駅 パレットピアおおの 見学


日帰り研修見学会でしたが、天候にも恵まれ、とても充実した研修見学会が実施できました。
委員⾧ 榎本年克

posted by 半田支部 at 09:22| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

『税金を学ぶ』

1663836634995.jpg1663836634806.jpg
9月15日に青年委員会事業『税金を学ぶ』が開催されました。
今回は半田支部青年委員会初のZOOM併用で行われ、稲沢・名古屋・岡崎等、他支部の方にも参加していただけました。

内容も解り易く、終了後も御礼のメールが寄せられるほどの好評ぶりでした。
講師をしてくださった半田市総務部税務課様、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

==============================================

(公社)愛知建築士会 半田支部 青年委員会委員長
鈴木康高

==============================================
posted by 半田支部 at 18:09| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月15日

建築士会半田支部 懇親会のお知らせ

半田支部 会員各位

建築士会半田支部 懇親会を開催しますので、ぜひご参加頂きますよう、ご案内申し上げます。

参加される方は、次のURLからご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。

https://forms.gle/bzuKq1z7ocYCfE3R6

日時 8月9日(火) 19:00〜(目安:常議員会終了後)
会場 仙之助(クラシティ半田 2F:半田市広小路町155−3)

会費 3,000円
posted by 半田支部 at 20:30| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月14日

令和4年4月23日(土)9時30分〜亀崎まち歩き

表題通り
令和4年4月23日(土)9時30分〜亀崎まち歩き を開催いたします
ふるってご応募ください

応募方法は下記フライヤーにて受け付けています
4月16日まででに必要事項記入の上
QRコード、メール、FAXにてご応募ください


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
角岡建築計画事務所 角岡 恭行
TEL・FAX 0569-58-2891
携帯 090-6599-0203
〒475-0083
半田市大松町2丁目42番地の10
Email  y-tsunooka@tg.commufa.jp
           tya.handa@me.com(スマホ)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



posted by 半田支部 at 10:36| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする